アラサーリーマン– Author –
アラサーリーマン
1995年生まれのアラサーリーマンです。
初めて購入した愛車のRX-7に関するブログを書いています。
よろしくお願いします。
-
維持費
【RX-7 FD3S】DIYできない僕の「ショップ選び」体験談。信頼できる整備工場を見つけるまでの道のり
DIYできなくてもFD3Sは維持できる? こんにちは、アラサーリーマンです。 私は1995年生まれのサラリーマン。2019年から、夢だった2000年式のRX-7(FD3S)に乗っています。 海ほたるにて。(ナンバーは加工で消去しています。) さて、RX-7のような(ちょっ... -
ドライブ記
【RX-7ドライブ記録】茨城の絶景!「袋田の滝」と「竜神大吊橋」へ(※とんかつ写真なし)
こんにちは!「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」運営者のアラサーリーマンです。 平日はデスクワーカーとして働く私にとって、週末にRX-7のエンジンをかけ、都内を抜け出す時間は何物にも代えがたい「ご褒美」です。 今回は、少し足を伸ばして茨城県へ... -
RX-7の購入
【RX-7 購入ガイド】アラサーリーマンが教える、FD3Sを買う前の「注意点」と「現実的な費用」
こんにちは!「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」運営者のアラサーリーマンです。 今、この記事を読んでいるあなたは、「憧れのRX-7(FD3S)に乗りたい!」と思いつつも、 「古い車だけど大丈夫?」 「ロータリーって本当に壊れるの?」 と、大きな不安... -
維持費
【RX-7の維持費】理論値で計算!FD3Sオーナーになるための「最低コスト」と「標準モデル」シミュレーション
こんにちは!「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」運営者のアラサーリーマンです。 以前の記事では、私の「リアルな(実体験の)維持費」を公開しました。 https://salaryman-car-life.com/%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83... -
愛車紹介
【愛車紹介】RX-7(FD3S・5型)カスタムまとめ!コンセプトは「壊れず・維持しやすく・シンプル」
こんにちは!「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」運営者のアラサーリーマンです。 当ブログの「主役」であり、私の最高の相棒である愛車「RX-7(FD3S)」について、詳しくご紹介します! 愛車のRX-7(FD3S・5型)です。(ナンバーは加工済み) (ナンバ... -
維持費
【RX-7の維持費】アラサーリーマンの年間維持費を全公開!
「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」運営者のアラサーリーマンです。 RX-7に乗りたいと思った時、一番気になるのが「現実的な維持費」だと思います。 「税金」「燃費」はもちろんですが、特にロータリーエンジンは「すぐ壊れるんじゃないか?」「修理費... -
自己紹介
はじめまして!「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」ブログ始動【FD3S オーナーブログ】
ごあいさつ はじめまして!当ブログ「アラサーリーマン、RX-7と生きてく」を運営します、アラサーリーマンと申します。 このブログは、タイトルの通り、ごく普通のサラリーマンである私が、初めての愛車である「RX-7」と過ごすリアルな日常を記録していく...
1